動画作成のポイント

動画データの送り方<ギガファイル便を使ってみよう>

今やスマホ・パソコンは容量もどんどん大きくなり、気軽にたくさんの動画を保存したり編集ができるようになってきました!

そんな大容量のデータを誰かに送りたい!という時に大活躍する、無料のオンラインストレージサービス「ギガファイル便」のご紹介です。

とっても簡単なので、ぜひ一度お試しくださいね!

オンラインストレージサービスってなに?

大きな容量のデータを、送ったり受け取ったりするのにおすすめなのがオンラインストレージサービスです。

仕組みを簡単に説明すると、
➀オンラインストレージサービスのサイト内で送りたいデータを選んでアップロードします。
➁送りたい相手のメールアドレスを入力し送信します。
➂送り先にはデータダウンロード用の情報(URL)が届くので、アクセスしてデータをダウンロードするだけ。

このようなオンラインストレージサービスは特別な会員登録や会費など一切不要となっていているものもあり、手軽に利用できるので個人から法人の方までたくさんのユーザーに広がっています。
今回ご紹介するのもその無料オンラインストレージサービスのひとつで、その名も「ギガファイル便」です。

当社へ動画のデータを送って頂く際にもご案内しているサイトなのですが、とっても便利で簡単!今回はこの「ギガファイル便」の使い方をご紹介します。

●Wi-Fiがないと、アップロード・ダウンロードに結構時間がかかってしまいます。利用する際はまずネット環境をチェックしましょう!

●当社ではデータ受信用のPCなので問題はありませんが、データ容量が大きい場合、受け取った方のPC空き容量が充分でないとダウンロードできません。

データを送る際には相手にあらかじめ伝えておくなど配慮ができるとスマートですね!

「ギガファイル便」を使ってみましょう!

STEP➀データのアップロード

「ギガファイル便」と検索するとすぐに見つかります。
トップ画面登場です!
※タイトルのイラストはよく変わりますので、実際ページを開いた時とイラストが違っていてもご心配なく。
こちらからもご利用頂けます。→https://gigafile.nu/

ページを下にスクロールして頂くと青色の画面が出てきます。
送りたい動画をアップロードするには2つの方法があります。

➀ドラッグ&ドロップでアップロード

PCだとこちらの方がやりやすいかもしれません。データごと持ってくるだけです。

➁ファイルを選択してアップロード

スマホやタブレットの方だとこちらの方法になると思います。
「ファイルの選択」のタブから、アップロードした動画を「開く」タブで選択します。

どちらの場合にも、アップロードが完了すると、以下のような画面になります。
この表示になればアップロード完了です!

STEP➁アップロードした動画の送信

動画のアップロードができたら、後はアップロード情報をタッグアルファ宛に送信するだけです。
「アップロード」タブの右、メールアイコンタブを選択すると以下のように表示されます。

➁メモ欄
お客様の名前・住所・連絡先(電話番号やメールアドレスなどご希望の連絡先)
ご依頼内容や質問等ご入力して頂いても大丈夫です。
➂アップロード情報をメールで送信する
弊社メールアドレスのご入力をお願い致します。
➃「送信」タブ
選択しアップロードが完了です!

送信したメールって、どうやって相手に届いている?

データを送った相手にどうやって表示されているか確認してみましょう。
どんな風に送られてくるのかというと・・・

送り主はギガファイル便からです。
「アップロード情報があります」といったタイトルでメールが来ます。
上部赤枠のURLの欄が、アップロードして頂いたデータです。
このURLよりデータをダウンロードする手順となります。
下部赤枠のメモの欄が、入力した頂いたお客様の情報です。

以上で動画のアップロード&送信ができました!
とても手軽に利用できますので、ぜひ一度ご利用してみてはいかがでしょうか。